ゴルフ基礎知識③

ザバススポーツクラブ新松戸 ゴルフスクールの皆様

いつもご利用いただきありがとうございます!

今回はゴルフボールについてです。様々な種類のボールが存在しプレーヤーの技量や目的に合わせて選ぶことができます。(ゴルフは、プレーヤーが好きなボールを使ってプレーできる珍しいスポーツともいえるでしょう。)

【ゴルフボール】

写真は、スリクソンZ-STAR XV(マルチピースボール)

ボールは 直径が 4.3㎝で、硬いゴムのような樹脂で作られています。重さも約 45g 、 各種樹脂の多層構造のものがほとんどで 、ルールで公式球の大きさ、重さ、反発係数などの基準が定められています。

ゴルフボールはルールで、直径 42.67mmm以上、重量 45.93g以下 と規則で定められており、その表面には ボールが遠くに飛ぶように考案された 300から400個 程度の 小さな ディンプルと呼ばれる 窪み があります。

【ゴルフボールの分類】

糸巻きボール = 市場からほとんどなくなっている。

ワンピースボール = 耐久性に優れている。(練習場のボールに使われている)

ツーピースボール = 2層構造

マルチピースボール = スリーピース、フォーピース、ファイブピースなど

【ゴルフボールの構造】

<ツーピースボール>

コアとカバーが一体となった二層構造。打ち出し角度が高くスピンが少なく飛距離が出ます。

<スリーピースボール(マルチピースボール)>

コアとカバーの間に、ミッド層を設け多層化した最近では主流のボール。設計の自由度が増し、高性能なボール開発が可能となりました。

<ボールの名称と特徴>

コ ア =  ボールのエンジン的な役割をする。飛距離性能、スピン性能を始め、打感、打ち出しを大きく左右する部分でもある。特に、ドライバー、ロングショットでの影響が大きい。素材はプリブタジエン(90%合成ゴム)が主流です。

ミッド(中間層)= 中間層を加えることで性能が大きく向上しました。特にドライバー、ロングショットでのスピン量に影響が大きい。素材はアイオノマー(樹脂)が主流です。

カバー = 特にショートゲームでのスピンコントロール性能に大きく影響する。素材はウレタンエラストマー(スピン性能、熱、耐久性に優れる)、アイオノマー(飛距離性能)が主流です。

Filed under: ゴルフ知識 — tag2bee 10:30 AM