ゴルフ基礎知識③

ザバススポーツクラブ新松戸 ゴルフスクールの皆様

いつもご利用いただきありがとうございます!

今回はゴルフボールについてです。様々な種類のボールが存在しプレーヤーの技量や目的に合わせて選ぶことができます。(ゴルフは、プレーヤーが好きなボールを使ってプレーできる珍しいスポーツともいえるでしょう。)

【ゴルフボール】

写真は、スリクソンZ-STAR XV(マルチピースボール)

ボールは 直径が 4.3㎝で、硬いゴムのような樹脂で作られています。重さも約 45g 、 各種樹脂の多層構造のものがほとんどで 、ルールで公式球の大きさ、重さ、反発係数などの基準が定められています。

ゴルフボールはルールで、直径 42.67mmm以上、重量 45.93g以下 と規則で定められており、その表面には ボールが遠くに飛ぶように考案された 300から400個 程度の 小さな ディンプルと呼ばれる 窪み があります。

【ゴルフボールの分類】

糸巻きボール = 市場からほとんどなくなっている。

ワンピースボール = 耐久性に優れている。(練習場のボールに使われている)

ツーピースボール = 2層構造

マルチピースボール = スリーピース、フォーピース、ファイブピースなど

【ゴルフボールの構造】

<ツーピースボール>

コアとカバーが一体となった二層構造。打ち出し角度が高くスピンが少なく飛距離が出ます。

<スリーピースボール(マルチピースボール)>

コアとカバーの間に、ミッド層を設け多層化した最近では主流のボール。設計の自由度が増し、高性能なボール開発が可能となりました。

<ボールの名称と特徴>

コ ア =  ボールのエンジン的な役割をする。飛距離性能、スピン性能を始め、打感、打ち出しを大きく左右する部分でもある。特に、ドライバー、ロングショットでの影響が大きい。素材はプリブタジエン(90%合成ゴム)が主流です。

ミッド(中間層)= 中間層を加えることで性能が大きく向上しました。特にドライバー、ロングショットでのスピン量に影響が大きい。素材はアイオノマー(樹脂)が主流です。

カバー = 特にショートゲームでのスピンコントロール性能に大きく影響する。素材はウレタンエラストマー(スピン性能、熱、耐久性に優れる)、アイオノマー(飛距離性能)が主流です。

Filed under: ゴルフ知識 — tag2bee 10:30 AM

ゴルフ基礎知識②

【クラブについて】

ザバススポーツクラブ新松戸 ゴルフスクールの皆様

いつもご利用いただきありがとうございます!今回 はクラブについてちょっぴり解説をいたします。下記はウッドとアイアンの各部の名称です。クリック拡大して見てくださいね。

ゴルフクラブは ヘッド、シャフト、グリップ から出来ていて、ヘッドは 金属(鉄、アルミ、チタン)、シャフトは スチール、カーボン・グラファイト樹脂などが主に使われています。カーボンやグラファイト樹脂はスチールよりも軽いので、クラブの総重量を軽くすることができ、主に長いクラブ(ウッド類)に装着されています。グリップは ゴムまたはゴムに似た性質の樹脂であるエラストマーが最近の主流です。

<ウッドクラブの各部名称>

<アイアンクラブの各部名称>

<名称の解説>

ロフト角(リアルロフト)= シャフトの中心線に対してのフェース面の傾斜角のこと。

フェースプログレッション = フェース角を0度に設定した状態のときの、シャフト中心線の延長線からリーディングエッジまでの水平距離を指します。一般にこの数値が大きいほどボールは上がりやすくなります。アイアンの場合は、この数値が大きいものをストレートネック、少ないものをグースネックと呼び、小さいものほどボールがつかまりやすくなります。

スイートスポット = ヘッドの重心からフェース面に向かって垂線を引き、それがフェース面と交わった点がスイートスポットで、ここを中心とした一定のエリアがスイートエリアです。スイートスポットが低いほうがスピンを抑えることができます。

重心距離 = シャフトの中心線の延長線上からヘッドの重心までの垂線の距離のことで、距離が短いほどボールがつかまりやすくなります。

重心深度 = リーディングエッジからヘッドの中心までの水平距離の事で、深いほうが打ち出し角度が高くなりスイートエリアも広くなります。

ライ角 = フェースを目標に対してスクエアにしてアドレスした時のシャフトの中心線と地面との角度を指します。角度が多いものをアップライト、少ないものをフラットと呼びます。ライ角は主に方向に影響が出ます。ライ角の理想は、自然にアドレスをしたときに、ほんの少しトウ側が浮いている状態が最適です。

Filed under: 未分類 — tag2bee 10:50 AM

ゴルフ基礎知識①

【スイングの流れ】

ザバススポーツクラブ新松戸 ゴルフスクールの皆様

いつもご利用いただきありがとうございます。

今回 は、スイングの流れについてです。

<アドレス>

ボールを打つために構えること。

<テークバック>

クラブを後方に動かす動作。

<バックスイング> 

クラブを振り上げる動作。

<トップオブスイング>

クラブを振り上げる動作の最終ポジション。

<ダウンスイング> 

クラブを振り下ろす動作。

<インパクト> 

クラブヘッドがボールに当たる瞬間。

<フォロースルー>

ボールを打った後のクラブを振り上げる動作。

<フィニッシュ> 

スイングが終了したときの体勢。

以上がスイングの一連の流れで、まとめますと

アドレス → テークバック → バックスイング → トップオブスイング → ダウンスイング → インパクト → フォロースルー → フィニッシュ

となります。

また、このような言葉(用語)は、レッスン時にもよく使われるので、特にゴルフをはじめて間もない方は、覚えておくと良いでしょう。

Filed under: ゴルフ知識 — tag2bee 10:57 AM

バンカーショット マナー編

ザバススポーツクラブ新松戸 ゴルフスクールの皆様

今回はバンカーショット後のマナーについてです。

ラウンドをしていると、ショット跡や足跡だらけのバンカーをよく見かけます。

バンカーショットでバンカー内に入る際は低いところから入り、ショット後はバンカーレーキ(写真)でショット跡や足跡をきれいにならして、なるべく入ったところから出るようにしましょう。

このようにバンカー内をならさないでおくと、後続のプレーヤーに影響が出てしまいます。自分がこのような状況でバンカーショットしたくありませんよね。

ショットの際は、近くにバンカーレーキを置いておき、ショット後は丁寧に速やかにならしてバンカーから出ましょう。ならした後のレーキはショットに影響がない場所に置いておきましょう。

Filed under: バンカー — tag2bee 10:00 AM